一昔前は数百円や数千円で購入しなければならなかった商品が、ここ最近は100円ショップでたくさん揃えられるようになりましたよね。
しかも、安かろう悪かろうという時代は過ぎ去り、安くて良いものがバンバン発売されています。
今回ご紹介するダイソーのアクセサリー収納ケースもその一つ。2019年から口コミで大ヒットしている商品なので目にしたことのある人もいるかもしれません。
なんとそのアクセサリー収納ケースがこの2020年に進化。新しく2段タイプが発売されました!
発売当初は売り切れも多くなかなか手に入らなかったのですが、今回ようやく買うことができたのでその魅力を存分にお届けしたいと思います。
これを知らずして2020年は終えられませんよ!
ダイソーアクセサリー収納ケース2段って実際どうなの?
まずは仕様からみていきましょう。
価格:¥200(税抜)
JANコード:4549131855388
材質:紙、ポリエステル
サイズ:縦9cm×横7cm×奥行6.5cm
見た目は、外側がグレーで内側がアイボリーベージュ、質感は、ベロア調で高級感があります。フタはマグネットになっていて簡単に開いてしまわないのが個人的に良いと思いました。
中はその名のどおり2段構造になっており、下段はリング用で指輪だけなら6本くらい入りそうな感じ。(私なら指輪はあまり持っていないのでピアスを入れて使いたい!)
上段はフリースペースになっていてネックレスやブローチ、イヤリングや大振りのピアス種類によってイヤホンも入りそうです。
個人的には時計が入ると嬉しかったのですが、フタを閉める使い方ではそれは厳しそう。仮置きはできそうなのでちょっと外して置いておくというのはありかもしれません。
ここまで書きながら思ったのが、こちらの商品は家で使うよりも旅行に持っていくのがピッタリじゃないでしょうか!?
ホテル洗面台で外したアクセサリーを置いておくイメージが持てました。(水濡れには注意!)
開閉がマグネット式なのも元々その辺を意識した作りなのかもしれませんね。時計は入らないですが、その分小ぶりなところも持ち運びには良さそうです。
200円商品ですが、見た目や質感、使い勝手を考えても買って損なしだと思います!
アクセサリー収納ケースには1段タイプもある
今年新作として発売された2段タイプですが、先に発売されたのがこちらの1段タイプです。ついでにこちらの仕様も確認してみましょう。
価格:¥200(税抜)
JANコード:4549131757606
材質:ABS樹脂、MDF、ポリエステル(←2段タイプと地味に素材が違う)
サイズ:縦(フタを閉じたとき)4cm×横9cm×奥行9cm
見た目は2段タイプとは違い外側も内側もグレー、質感は2段タイプと同じベロア調です。フタの開閉する感じも含めて結婚指輪をしまうケースと言ったら伝わるでしょうか。
開くとフタを開けた状態でも自立します。指輪を差し込める部分とイヤリングを収納できるくらいの小物入れ部分が2つありました。
そして、1段タイプにはあって2段タイプにはない特徴が、フタ側にピアスシートの穴がついている点です。穴数は12個ありタブで引っ張り出して使います。
これはピアスユーザーにとっては嬉しいポイントで、ピアスって小さいものだし意外と収納場所に困るのですが、この収納ケースなら簡単に見やすく保管できそうです。
しかも、200円という価格であればピアスが増えてもすぐに買い足せるので、保管場所が散らばらず、フタを閉めればホコリもかぶらない。コンパクトだから場所も取らない。最高です。
ダイソーアクセサリー収納ケースの売り場は?
さあ、そんな最高なアクセサリー収納ケースはどの売り場に置かれているのでしょう。
店舗によって売り場が異なる場合もありますが、私がみつけたのはヘアアクセサリーや鏡が置かれたコーナーでした。
こちらの売り場には、今回ご紹介しているアクセサリー収納ケースの前身とも言うべきアクセサリートレイも一緒に販売されています。
こちらはこちらでとってもおすすめなので合わせてご紹介していきますね。
まるで無印良品!?アクセサリートレイって知ってる?
引用 ダイソー公式
アクセサリー収納ケースが発売されるより前にこちらの商品が発売され大きな話題を呼びました。なぜかというと無印良品のベロア内箱仕切にそっくりなのです!
ちなみに、無印良品ではベロア内箱仕切を税込み590円 or 990円(種類によって異なる)で販売しています。
それと見た目の区別がほとんどつかない商品が税込み110円で売られているなんて驚愕です。しかも、一緒に使えるアクリルケース(3段タイプ)も税込み220円で変えちゃいます。
アクリルケース(3段タイプ)をもし無印良品で買ったら2,490円です。合わせて使うことを考えたらかなりの金額差になりますよね。100円ショップの進化を感じました。恐るべし!
さらに、ダイソーのアクセサリートレイは色味も豊富で、グレーの他にピンクとブラックが販売されています。
アクリルケースは中の色味が見えるのでそれを変えられると好みや部屋の雰囲気と合わせたりという使い方ができますよね。細かいですが大事なポイントです。
ダイソーアクセサリー収納ケースは通販で買えるの?
ここまでダイソーのアクセサリー収納ケースとアクセサリートレイについて熱い思いを語ってきましたので、あなたもそろそろほしくなってきていると思います(笑)
店舗で確認して買えれば一番ですが、店舗が遠かったり、忙しくてなかなか足を運べなかったり、行っても在庫がなかったりということもあると思います。
そんなときのためにダイソーにはオンラインショップがあり、一部商品はこちらで購入可能なのです。しかし、1万円未満は送料700円ががかかりますのでその点だけご注意を!
場合によっては商品より送料が高くなるやつ…。
また、残念ながらアクセサリー収納ケースの2段タイプやアクセサリートレイのピンクや黒は掲載されていないのと、個数も6個のまとめ買いが必要など一筋縄ではいきません。
ただ、今回のアクセサリー収納ケースに限らず、どうしてもほしい商品が店舗に在庫がないという場合はオンラインストアを利用してみるのも一つの方法だと思います。
見るだけでも発見があるダイソーオンラインショップはこちらから。
時期によっても品揃えは変わるので要チェック!
まとめ
- ダイソーのアクセサリー収納ケース2段タイプはお値段(210円)以上で旅行向き!?
- ダイソーのアクセサリー収納ケース1段タイプはピアスシートがありピアスの収納に便利
- アクセサリー収納ケースは鏡やアクセサリー売り場にあり(店舗によって違う場合もある)
- ダイソーには無印良品とそっくりなアクセサリートレイも(アクリルケースも)販売している
- ダイソーにはオンラインストアがあり一部商品はそちらでも購入できるが、まとめ買いや送料が必要な場合がある
ここ数年で100円ショップの品揃えがグッと増え、商品のデザインもどんどんおしゃれになっていますよね。
私は普通に買ったものとほぼ同じものを後々100円ショップでみつけるという悔しい思いを何度かしているので、最近はまず100円ショップから探すようにしています。
ただ、安いからとつい買いすぎて結局目的のものだけを普通に買った方が安かったんじゃないかという状況も多々あるので、その辺は注意が必要かもしれません。(私だけ?)
あなたも100円ショップの商品を上手に取り入れつつ毎日を明るく華やかに過ごしてください。アクセサリー収納ケースとアクセサリートレイもとってもおすすめですよ!(笑)
コメント