ワイヤレスイヤホンは、音楽を聴くことが一番の目的ですが、オシャレに敏感な女性なら見た目にもこだわるのではないでしょうか。
しかし様々な種類があるので、どのようなものを選んだら良いのか悩みますよね。
私もネットで購入した時、実際に手元に届いたら想像と違い、失敗を何度かしていました…
実店舗へ行き、パッと見て好みのデザインを選ぶのが一番良いと思いますが、気になるお値段もピンキリであります。
ここでは女性らしくかわいくて安い、おすすめのワイヤレスイヤホンを紹介していきます。是非参考にして頂ければ幸いです♪
ワイヤレスイヤホンおすすめで安い女性に人気の物とは!?
安くてかわいい女性向けのワイヤレスイヤホンは、どんな物があるの?と気になりますよね。
金額で言うと2,000円を切る物からあります。かなり安いですね‼︎(ちなみに私の使用しているワイヤレスイヤホンは、3,000円弱の物です。)
ファッションに合わせてワイヤレスイヤホンのカラーを選ぶのも良いです。
カラーの種類も今は豊富にあり、女性向けの物はピンクカラーが人気です。
デザインも沢山ありますが、ワイヤレスイヤホンの本体がコンパクトでシンプルな物がおすすめです。
流行りに敏感な女子高生に人気のある形は、丸みがある小さいタイプの物だそうです。
自分にとって一目惚れしてしまうような、デザインのワイヤレスイヤホンに出会えたら最高ですよね。
そこで見た目もそうなんですが、音質など種類にも好みが別れると思いますので詳しく説明していきます。
ワイヤレスイヤホンの音質は種類で違う!
ワイヤレスイヤホンの種類には、どんなものがあるの?そのような疑問にお答えしていきたいと思います。
ワイヤレスイヤホンは、大まかに分けて二種類の形状があり「カナル型」と「インナーイヤー型」があります。
「カナル型」は、耳栓のように耳に差し込んで使うので密閉性が高いです。なので音漏れもしにくく、電車の中などで音楽を楽しむときには、おすすめです。
私はワイヤレスイヤホンなら、「カナル型」を使用しています。
なぜかというと好きな音楽のジャンルが「ダンスミュージック(ハウス、テクノ)」という事もあり、DJの経験もあるので低音フェチなんです。
そういう方にはおすすめで、とても重低音がしっくりと耳に響きますよ。
「インナーイヤー型」は耳にイヤホンを引っかけて、耳の中まで差し込まないので、着脱しやすいのが特徴です。
臨場感がありクリアで、ライブ感を求めてる方におすすめです。
密閉性は低いので「カナル型」に比べると音漏れしやすいという点があります。またワイヤレスイヤホンは様々なタイプがあります。
左右完全独立型
左右のイヤホンを繋ぐケーブルが一切ない、完全に分離しているワイヤレスイヤホンです。
見た目は、とてもスタイリッシュでオシャレに敏感な方に人気があります。
ケーブルがないので髪の毛が長い女性ですと、絡まったりする煩わしさがないので快適に聴く事が出来ますね。
軽量なので持ち運びに便利で、カバンの中に入れてもゴチャゴチャしにくいです。
左右一体型
左右のイヤホンがケーブルで繋がっているタイプです。
使用していない時は首にかけておく事が出来るので、カバンにしまう必要はないので楽ですね。
また落としても繋がっているので、失くしにくいという点で初心者の方におすすめです。
左右完全独立型より価格の安い物が多く理由は、左右で通信しなくても良いので設計がそこまで複雑ではない為、
コスパの良いワイヤレスイヤホンをお求めの方は左右一体型を選ぶと良いでしょう。

私は個人的に左右一体型が音質も良く、安い物が多いのでおすすめします。
左右完全独立型も購入した事がありますが、左右一体型の方が低音も響いてダイナミックに聴こえます。
ネックレス型またはネックバンド
左右一体型と同じくケーブルが繋がっているタイプで違いは、ケーブルの部分にバッテリーが内蔵されています。
ですので、ネックレス型はワイヤレスイヤホンの中でも長い時間連続再生が出来るのが特徴です。
一見、ケーブルが太く見えてしまいますが首の後ろで固定されるので安定した付け心地で使用する事が出来ます。
どこか旅行する時や、ウォーキングを長時間する時なんかは、
バッテリーの長いネックバンド型のワイヤレスイヤホンだと充電を気にせず安心して音楽を楽しめますね。
耳かけ型
その名のとおり耳にかけて使用するタイプで、長く付けていても負担が少ないワイヤレスイヤホンです。
女性の耳は男性に比べて小さいので、イヤホンのサイズが合わない事もあり耳から落ちやすい事もあります。
耳かけ型ですと耳全体に引っかけて使用するので、そういった事も解消されます。耳の小さい女性には、おすすめですね。
ワイヤレスイヤホンが安くても大丈夫な理由は?
価格の安いワイヤレスイヤホンは、すぐに壊れてしまうのではないか?音質は大丈夫なのか?いろいろ気になるところですよね。
私のワイヤレスイヤホンは、QCYというメーカーの左右一体型で3,000円くらいの物ですが音質は、
自宅で使っている30,000円以上するヘッドホンと同じくらいとっても良いですし1年以上使用していても全く壊れないでいます。
ネットショッピングでもコスパの良い高評価で有名なメーカーですので、安いワイヤレスイヤホンでも全く問題ないんです‼︎
さらに「カナル型」ですと密閉性が高く、耳に直で当てて聴くので高い価格の物と差が出にくいんです。
そして私は、よく物を落とすことが多くてワイヤレスイヤホンも今まで沢山失くしてきました…
音楽が好きな私は絶望してしまうくらいショックな出来事なんですけど、価格が安い為またすぐに購入する事もできます(本当は失くさない方が良いですが)!
私の経験も踏まえ、ワイヤレスイヤホンは小さいので落としたり失くしたりしやすい為、安い物をおすすめします。
しかし安いワイヤレスイヤホンでも商品を選ぶ際に気をつけて頂きたい点もあるので、そちらも紹介していきます。
ワイヤレスイヤホンのさくらレビューに気をつける
ネットショッピングですと、商品を選ぶ際に現物を手にする事ができないので、音質を確かめたくても試聴する事が出来ません。
商品説明をよく読んで購入されると思いますが、皆さんが重視する点は、お客様レビューではないでしょうか。
その際に気をつけていただきたいのが、大量についた「さくらレビュー」です。
ワイヤレスイヤホンは手軽に作れるようになってきている為、質の低い商品を安い価格に見せて売ることも出来ます。
「さくらレビュー」を見極める方法
- 商品の発売開始日を見て短期間で高評価なレビューが集中している
- 中国のメーカーだと、文章が違和感のある日本語の場合は注意が必要
- 有名では無いメーカーの商品も要注意です。ネットで人気のあるメーカーなら安くても大丈夫です。
私もワイヤレスイヤホンをネットで購入して、何度か失敗した経験があります。
音質が悪いと本当にガッカリしてしまいますし、返品できる場合はすぐに返品しますが、その手間もかかるし面倒ですよね。
一番良いのは、実際の店舗で音質をチェックするのがおすすめです。
私は時間があれば実際に店舗に行き、沢山聴き比べをするようにしています。時間を忘れて音を楽しむ事も出来ますよ。
ここでは「さくらレビュー」の物ではない、おすすめのワイヤレスイヤホンをご紹介しますので安心してご覧ください。
女性に人気のかわいいワイヤレスイヤホン
コスパの良いワイヤレスイヤホンは沢山ありますが、特に女性に人気のものをご紹介していきたいと思います。
ELECOM(エレコム)LBT−F11IP1
引用 ELECOM公式HP
最安値:1,929円(税込)
こちらは「インナーイヤー型」で密閉が少なく、自然で臨場感のある音質です。
よく電車を利用する方なら、環境音も聴こえるので電車のアナウンスを聴き取れず、乗り過ごす事も無いですね。
左右一体型なので、片方のイヤホンを失くす事なく初心者の方にもおすすめです。
全3種類ピンクのカラーバリエーションがあり、女性らしいワイヤレスイヤホンです。
連続再生最大時間は約4時間で、充電時間は約2時間なので、すぐに充電が無くなる心配もないですね。
何と言っても安い!!コスパの良さは、断トツです!!
AVIOT(アビオット)TE−D01i
引用 AVIOT公式HP
最安値:価格9,603円(税込)
このワイヤレスイヤホンは女性に大変人気な商品で、世界一かわいいワイヤレスイヤホンと言われています。付けていたら凄く目を引きますね。
「カナル型」で遮音性がありますが、アビエントマイク機能といって周囲の音を取り込んで聴く事も出来るんです。
私は「カナル型」を使用しているので電車のアナウンスを聴き取れず、乗り過ごしたことがありました。ですので、とっても便利な機能です!
また女性の耳に合ったサイズになっている為、外れにくく、コンパクトで軽量(片側がわずか6.1g)だから持ち歩くのに大変便利です。
ケースにミラーも付いているので、メイク直しにも使えます。
Coopidea(クープアイディア)BEANS PLUS CI-0006
引用 MODERNITY
最安値:価格6,570円(税込)
ニュージランド産の左右完全独立型、ワイヤレスイヤホンです。
「カナル型」で女性の耳に合った小さめのイヤホンになっていて、カラーもベビーピンクで女の子らしいデザインです。
こちらの商品の最大の特徴は、ケースがとってもキュートでケースカバーを取り外しでき、二種類のカバーを選んでその日のファッションに合わせる事が出来ます。
なんと、そのケースで携帯などの充電も出来る画期的な物になっています。
ケースを変えられるなら、普段持ち歩くにも新鮮な気持ちでオシャレに挑めますね!
Picun(ピクン) S9
最安値:価格2,599円
ネックレス型の「インナーイヤー型」ワイヤレスイヤホンで、こちらのおすすめの特徴は、連続再生時間がグンを抜いて長時間の20時間も使用できる事です。
充電が2.5時間だけでこんなに長い時間使用できるのは凄いですね。
カラーもシャンパンピンクゴールドで、光沢が合ってフォーマルな服装の時にも似合いますね。
HAPPY PLUGS(ハッピープラグス)WIRELESS2
最安値:価格4,579円
スウェーデン産のワイヤレスイヤホンで、世界的に有名なパッケージデザインの「ペントアワード賞」で受賞されたくらい素敵なデザインになってます。
センスが良いパッケージなので、プレゼントしたらとても喜ばれるでしょうね‼︎
見た目だけではなく、左右一体型の「カナル型」なのでダイナミックな音質になってます。私の好きなタイプです。
連続再生時間も6時間あるので充電も気にせず音楽を楽しむことが出来ますね。
まとめ
- 2,000円前後からお手頃なワイヤレスイヤホンはある。
- 様々なデザイン、カラーバリエーションがあるのでファッションに合わせて選ぶ。
- 「カナル型」は密閉性があり、音漏れしにくく低音が好きな方におすすめ。
- 「インナーイヤー型」は密閉性が少なく、ライブ会場にいるようなクリアな音質。
- 安くても問題なくコスパの良い商品が沢山ある。特に「カナル型」だと音質が、高い価格の物と差が出にくい。
- 「さくらレビュー」を見分けるコツは、商品の発売開始日を見て短期間で高評価なレビューが集中している、不自然な日本語の説明文、無名のメーカーのワイヤレスイヤホン 。
- 実店舗へ行き、ワイヤレスイヤホンを試聴して選ぶ事もおすすめ。
- 充電時間や、連続再生時間も確認して選ぶ。
ここで紹介したワイヤレスイヤホン以外にも、もっと沢山安くてかわいい物があると思うので
「さくらレビュー」だけには気をつけて、ここの記事を参考に見分けて選んでいただければと思います。
好みのワイヤレスイヤホンを見つけ、ファッションに合わせて女子力も一緒にUPしちゃいましょう。
更に音質にこだわる方でしたら、左右一体型の「カナル型」が安い物も多く低音がきいているので私のおすすめです。
ご自分に合ったワイヤレスイヤホンに出会えることを願っています。
コメント